|
|
 |
|
もの忘れやそれに伴う不安、イライラ、怒りっぽさ、家に閉じこもりがちで元気がない…。
「お元気クラブ」は、もの忘れでお困りの方々の心と身体の健康を維持するリハビリテーション施設です。
機能訓練やゲーム・創作活動により脳の活性化を図り、利用者に充実した毎日を送っていただけるよう援助いたします。 |
|
|
|
|
お元気クラブの1日
朝
|
8:30
8:45 |
※ご家族によるお送り
送迎バスによるお迎え
健康チェック
機能訓練
|
昼
|
12:00
15:00
15:15 |
昼食
休憩
レクリエーション(リハビリ)
茶話会
送迎バスによるお送り
|
夕
|
17:00 |
※ご家族によるお迎え
|
※ご家族での送迎時間については、相談員にご相談下さい |
|
|
|
|
 |

■玄関
木の風合いを生かした、和風作りの玄関です。
どこか懐かしい雰囲気でお迎えしています。 |
|
|
|
|

■送迎
安全に設計された車輛でご自宅の玄関から
お元気クラブまで担当スタッフが同伴し、
責任を持って送り迎え致します。 |

■食事
栄養士の管理のもと、栄養バランスは
もちろん、美味しく食べやすいメニューを
準備しています。 |
|
|
|
 |
|
 |
■機能訓練
筋力回復のための起立訓練と体力維持のための体操、2つのメニューがあります。 |
|
|
|
 |
|
 |
■レクリエーション
リハビリの一環として、様々なゲームや書道等の趣味的活動を3つのグループに分かれて行います。 |
|
|
|
|
お元気クラブは医療保険が適用されます。 |
|
ご相談・ご質問は相談室までご連絡下さい。 |
|